朝8時外気温を測ったら−6度でした。寒いですね
仏が来たな!と思う季節となりました。
今日は 会議や研修やらで礼小っ子の頑張り
を応援できない状況でした。
写真も少ない状況です。ゴメンナサイ
今日誕生日の礼小っ子がいました!
給食の時に全校で牛乳乾杯しました!
お誕生日おめでとう!
給食の様子
牛乳乾杯! お誕生日おめでとう!
今日も給食完食だぜ! 礼文の給食美味しいぜ!
ごちそうさまでした!
後片づけもしっかりおこないます
お掃除中!
12月4日(水)
今日もいつも通りの落ちついた中での
日常がありました。
56年国語
5年生は今日は2人でしたが 発表しあったり、話し合ったりで2人で学習を深めていました
2年算数
頭の中、脳フルパワーで考えている感じの授業でした
5年社会科 タブレットで調べ学習
3・4年学活 学級会やっていました
6年社会 資料集から情報収集
1年算数 十より大きい数のひきざん 12ー3 の学習 宝石を使って考えます!
今日のおいしい給食
食堂がクリスマス仕様になりました。
12月3日(火)
今日はハチヨコタイムマラソンの日
みんな一生懸命走っていました。
1年生で19週走った礼小っ子がいました。
スゴイです。
走るのが得意な人ばかりではないので
自分の体力に合わせてで頑張ってくださいね!
ハチヨコタイムスタート!
担任の先生から何週走ったか発表!
56年生 電卓もってチームの平均を求めています
利尻島も半分走りました!
56年家庭科 ミシンの学習
後片付けもしっかりおこなう礼小っ子!
34年音楽
5年算数
6年 算数
2年算数 テストでした!
11月27日(水)
今日は、3・4年の参観日及び学級懇談でした。
お忙しい中、礼文小に足をお運びいただき
ありがとうございました。
今日の、中休みに感動した出来事がありました!
一論車一生懸命練習していた女の子が乗れるようになりました。
その瞬間に立ち会うことができ、感動でした!
おめでとう!
※お詫び 11月28日から12月2日まで 校長出張の為 ホームページの更新はあありません。
すいません。 m(__)m。
中休み 体育館でおもいっきり体を動かす礼小っ子
一輪車乗れるようになりました! おめでとう! 感動の瞬間に立ち会えた校長先生は幸せです!!!
1年 算数 タブレットでまとめ AIソフトQubenaで学習です!
2年 算数
5年 算数 お互い考え方を説明しあっていました。
3・4年音楽 リコーダー練習は タブレットを使って練習です!
6年社会 テストの解きなおし
お互い話し合って学習を深めています
5年社会 真剣勝負
1・2年音楽 2年生が優しく教えていました。
3・4年参観授業 ドッチボール
今日のおいしい給食
手を合わせて! ごちそうさまでした!
後片付けもしっかりやっています
11月26日(火)
今日はハチヨコタイム5分間マラソン
そしていつもどおり?のきちんとした授業
楽しい給食 いつも通りの日常でした。
ある礼小っ子1年生がが私と廊下すれ違いざまに
「校長先生お仕事頑張てtください!」と声をかけてくれました。
幸せいっぱいになった瞬間でした!
そして、ある会議に行きましたが
校長先生ニコニコしてますね!
こっちもニコニコしてしまいます。
と言われました。
ポカポカ言葉の連鎖ですね!
ポカポカ言葉 は地球を救う
そう感じた1日でした。
ハチヨコタイム!
利尻島も半周まで達成したチームが出てきました!
2年 算数
1年算数「足し算マスター」認定! 宝石ゲット!
5年社会
6年社会 テスト 真剣そのもの
5年算数
3・4年 音楽
今日のおいしい給食