給食の様子です。

P1010147.JPGP1010137.JPGP1010125.JPGP1010128.JPGP1010130.JPGP1010134.JPGP1010139.JPGP1010140.JPGP1010141.JPGP1010143.JPGP1010144.JPGP1010145.JPGP1010146.JPG


今日の給食は、ごはん、牛乳、チンジャオロース、春雨サラダ、ワンタンスープ、です。

P1000963.JPGP1000968.JPGP1000969.JPGP1000971.JPGP1010008.JPGP1010014.JPGP1010011.JPGP1010010.JPGP1010003.JPGP1000982.JPGP1000980.JPGP1000978.JPGP1000977.JPGP1000975.JPG


5月26日(月)

24、25日の土日、フラワーマラソンのために?

地域を走っている礼小っ子保護者を

多く見かけいたしました。

また、庭で、

よっちょれの練習をしている

姉妹も見かけました。

応援したくなり

車内から声をかけさせていただいたり

車を止めて応援させていただいたり

させていただきました。

皆様から元気をいただきました。

さて

今日から運動会特別日課となります。

運動会の取り組みが本格化します。

礼小っ子はそれぞれ目当てを決めて取り組んでいます。

頑張れ 礼小っ子!

本日のホームページ画像

デジカメの調子がよくなく、ピンボケ、暗い画像になってしまいました。

スイマセン。 

また 深澤ですが明日27日から30日まで学校不在になります。

その間、教頭先生にホームぺージの給食の様子をアップしていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

 

1年生国語 2人が風邪でお休みだったので2名での授業でした。

P1530352.JPGP1530354.JPGP1530359.JPGP1530362.JPG

2年生は植樹祭のときに使うプレートを作りました。実際は名前が書かれています。

個人情報保護のため名前の部分の画像は加工しています

P1530369.JPG

 

5年 算数 教頭先生の授業はいつも楽しそう!

P1530375.JPGP1530376.JPGP1530377.JPGP1530380.JPGP1530382.JPG

6年 算数 

P1530383.JPGP1530386.JPGP1530390.JPGP1530392.JPG

 

全校体育 大玉転がし 赤、青チームリーダー中心にすすめていました。

P1530402.JPGP1530404.JPGP1530406.JPGP1530410.JPGP1530412.JPG

 

練習あるのみ!

P1530420.JPGP1530423.JPGP1530426.JPGP1530427.JPGP1530429.JPGP1530430.JPGP1530431.JPGP1530432.JPGP1530475.JPGP1530477.JPGP1530481.JPGP1530484.JPGP1530485.JPGP1530490.JPGP1530495.JPGP1530499.JPGP1530501.JPGP1530529.JPG

赤チームリーダーから早く回せるコツを伝えていました!

P1530569.JPG

 

青チームリーダー 私たちにぶつからないで回るように!と指示をして練習。 

P1530572.JPGP1530594.JPG

チーム毎に反省

P1530608.JPGP1530609.JPGP1530612.JPGP1530613.JPGP1530615.JPGP1530626.JPG

 

3・4年 運動会メッセージ書き

P1530629.JPGP1530631.JPG

P1530634.JPG

たて割り班掃除 みんな頑張って掃除をしていました。きれいな理科室になりました!

P1530748.JPGP1530750.JPGP1530752.JPGP1530753.JPGP1530754.JPGP1530755.JPGP1530756.JPGP1530758.JPG

6年理科 だ液のはたらきの実験 だ液のかわりに大根汁(ジアスターゼ)を使いました。

P1530766.JPGP1530767.JPGP1530768.JPGP1530769.JPGP1530770.JPG

 

今日のおいしい給食

今週は 担任の交流で 色々な先生が教室に入り 給食を食べます。 色々質問攻めの学級があり、あたふたしている

先生もいました。 礼小っ子達には新鮮だったようです。


P1530776.JPG

P1530641.JPGP1530643.JPGP1530644.JPGP1530650.JPGP1530652.JPGP1530654.JPGP1530656.JPGP1530662.JPGP1530671.JPGP1530674.JPGP1530676.JPGP1530681.JPGP1530686.JPGP1530692.JPGP1530695.JPGP1530698.JPGP1530700.JPGP1530707.JPGP1530708.JPGP1530710.JPGP1530711.JPGP1530713.JPGP1530714.JPGP1530720.JPGP1530732.JPGP1530738.JPGP1530747.JPG


 

5月23日(金)

たて割り班でよっちょれ練習頑張っています。

リーダーの5・6年の練習目標を発表し

チームに分かれて練習しました。

 

ヨッチョレリーダーから今日の練習の目当ての発表 そしてその後チームに分かれて練習をおこないました

IMG_2284.JPGIMG_2288.JPGIMG_2290.JPG

 

チーム練習

IMG_2306.JPGIMG_2313.JPGIMG_2315.JPGIMG_2319.JPGIMG_2321.JPG

1年生に優しく教える礼小っ子

IMG_2328.JPGIMG_2329.JPGIMG_2330.JPGIMG_2331.JPGIMG_2337.JPGIMG_2338.JPGIMG_2339.JPGIMG_2342.JPGIMG_2346.JPGIMG_2348.JPGIMG_2353.JPGIMG_2356.JPGIMG_2359.JPGIMG_2361.JPG

 

リーダーによる模範演技

IMG_2364.JPGIMG_2369.JPGIMG_2371.JPGIMG_2379.JPGIMG_2383.JPG

リーダによる模範演技

IMG_2386.JPG

 

朝の 朝のハイタッチ挨拶運動 笑顔でおはようございます! ハイタッチ!!

IMG_1962.JPGIMG_1963.JPGIMG_1967.JPGIMG_1969.JPGIMG_1970.JPGIMG_1980.JPGIMG_1984.JPGIMG_1988.JPG

 

5・6年 運動会の取り組み  運動会リーダーって何?

IMG_1990.JPGIMG_1995.JPGIMG_1996.JPGIMG_2000.JPGIMG_2002.JPGIMG_2006.JPGIMG_2008.JPGIMG_2015.JPGIMG_2017.JPG

 

1年算数 頑張ってました!

IMG_2026.JPGIMG_2027.JPGIMG_2029.JPG


IMG_2033.JPG

4年 理科 プロペラの角度を変えて実験  

IMG_2083.JPG

IMG_2088.JPG

IMG_2091.JPG

IMG_2077.JPGIMG_2078.JPGIMG_2080.JPG

IMG_2093.JPG

 

1年 図工 

IMG_2095.JPGIMG_2096.JPGIMG_2099.JPGIMG_2102.JPG

5・6年 家庭科 確か ゆで卵をつくる学習・・・・・。

IMG_2106.JPGIMG_2107.JPG

 

2年生として運動会にむかう 自分の姿の学習

IMG_2156.JPG

 

 

昼休み 中庭で遊ぶ礼小っ子

IMG_2210.JPGIMG_2220.JPGIMG_2222.JPGIMG_2223.JPGIMG_2225.JPGIMG_2226.JPGIMG_2227.JPGIMG_2230.JPG

 

2年生 このあと町探検に行きました。 

IMG_2035.JPGIMG_2036.JPG

 

5年 算数 計算頑張っていました めちゃくちゃ計算の早い男の子がいました

IMG_2038.JPGIMG_2039.JPGIMG_2041.JPGIMG_2042.JPGIMG_2045.JPGIMG_2051.JPG

6年 算数 40分は 3分の2時間??

IMG_2053.JPGIMG_2063.JPGIMG_2066.JPG

 

3年 理科

IMG_2069.JPGIMG_2070.JPGIMG_2071.JPGIMG_2072.JPGIMG_2074.JPG

 

今日のおいしい給食

リンゴがかわいかったです。ウサギさんになっていました。 給食調理員さんありがとうございます!

20250523_113502.JPGIMG_1515.JPG

IMG_2108.JPGIMG_2110.JPGIMG_2111.JPGIMG_2112.JPGIMG_2113.JPGIMG_2114.JPGIMG_2116.JPGIMG_2120.JPGIMG_2121.JPG

IMG_2122.JPGIMG_2124.JPGIMG_2127.JPGIMG_2129.JPGIMG_2131.JPGIMG_2132.JPGIMG_2135.JPGIMG_2136.JPGIMG_2139.JPGIMG_2140.JPGIMG_2143.JPGIMG_2144.JPGIMG_2146.JPGIMG_2147.JPGIMG_2150.JPGIMG_2152.JPGIMG_2153.JPGIMG_2154.JPGIMG_2159.JPGIMG_2163.JPGIMG_2166.JPGIMG_2169.JPGIMG_2173.JPG

 

牛乳乾杯! お誕生日おめでとう!  カンパーイ!

IMG_2176.JPGIMG_2177.JPGIMG_2178.JPGIMG_2179.JPGIMG_2182.JPGIMG_2183.JPGIMG_2185.JPGIMG_2186.JPGIMG_2189.JPGIMG_2198.JPGIMG_2202.JPGIMG_2205.JPGIMG_2208.JPG


 

5月22日(木)

今日も礼文小学校は

いつも通りハチヨコ縄跳び

運動会の取り組み(チーム会議)

を始め5・6年の頑張りが多くありました!

頑張れ!

 

ハチヨコタイム 短縄 6年リーダーが正しい短縄の跳び方をみんなに披露しました!

それを見て みんな真似して 今日も頑張ったハチヨコ短縄です。

IMG_1244.JPG

IMG_1243.JPGIMG_1272.JPGIMG_1277.JPGIMG_1284.JPGIMG_1292.JPGIMG_1298.JPGIMG_1310.JPGIMG_1312.JPGIMG_1317.JPGIMG_1325.JPGIMG_1336.JPGIMG_1341.JPGIMG_1353.JPGIMG_1362.JPGIMG_1365.JPGIMG_1367.JPGIMG_1373.JPGIMG_1389.JPGIMG_1391.JPGIMG_1397.JPGIMG_1407.JPGIMG_1412.JPGIMG_1422.JPGIMG_1428.JPGIMG_1430.JPG

今日は3分間一回も引っかからないで跳んだ礼小っ子たくさんいました。みんなで拍手をしました!

IMG_1494.JPG

朝の ハイタッチ挨拶 おはよう!

IMG_1659.JPGIMG_1672.JPGIMG_1673.JPGIMG_1676.JPG

朝体育館で一輪車の練習 いや すいすい乗れてます! 余裕のピース!

IMG_1664.JPG

 

1年 算数

IMG_1677.JPGIMG_1683.JPGIMG_1684.JPGIMG_1686.JPG

2年生 国語

IMG_1687.JPGIMG_1690.JPGIMG_1691.JPG

 

凄い真剣な眼差し

IMG_1692.JPG

IMG_1693.JPGIMG_1694.JPGIMG_1697.JPG

 

5年 算数 教頭先生の授業は楽しそうです

IMG_1713.JPGIMG_1714.JPGIMG_1715.JPG

 

6年 理科 科学者のような雰囲気の3人 こまごめピペット使い方100点!

IMG_1720.JPGIMG_1722.JPGIMG_1723.JPG

 

3・4年 図工 情事にビー玉が転がっていました。

IMG_1730.JPGIMG_1731.JPGIMG_1732.JPGIMG_1734.JPGIMG_1735.JPGIMG_1736.JPGIMG_1737.JPGIMG_1739.JPGIMG_1740.JPG

 

5年理科 みんなで仮説をたてていました。

IMG_1744.JPGIMG_1745.JPGIMG_1746.JPGIMG_1747.JPGIMG_1749.JPG

1・2年 音楽 

IMG_1768.JPGIMG_1769.JPGIMG_1770.JPGIMG_1771.JPGIMG_1772.JPGIMG_1773.JPGIMG_1775.JPGIMG_1786.JPGIMG_1788.JPG

 

6年 外国語 

IMG_1806.JPGIMG_1809.JPG

運動会チーム会議 班に分かれて話し合いをしていました。5・6年リーダーシップ発揮しています!

IMG_1945.JPGIMG_1946.JPGIMG_1947.JPGIMG_1948.JPGIMG_1950.JPGIMG_1952.JPGIMG_1955.JPGIMG_1957.JPGIMG_1961.JPG

 

今日のおいしい給食

手作りカレーパン最高でした! 手間がかかったともいます。給食調理の美菜さんありがとうございます!

感謝して食べました。 子どもたちのおいしい笑顔が全てを物語っています。

IMG_1927.JPGIMG_1931.JPGIMG_1941.JPG

IMG_1814.JPGIMG_1815.JPGIMG_1816.JPGIMG_1825.JPGIMG_1828.JPGIMG_1830.JPGIMG_1831.JPGIMG_1833.JPGIMG_1835.JPGIMG_1837.JPGIMG_1838.JPGIMG_1840.JPGIMG_1842.JPGIMG_1844.JPGIMG_1847.JPGIMG_1852.JPGIMG_1730.JPGIMG_1731.JPGIMG_1732.JPGIMG_1734.JPGIMG_1735.JPGIMG_1736.JPGIMG_1737.JPGIMG_1739.JPGIMG_1740.JPGIMG_1744.JPGIMG_1745.JPGIMG_1746.JPGIMG_1747.JPGIMG_1749.JPGIMG_1768.JPGIMG_1769.JPGIMG_1770.JPGIMG_1771.JPGIMG_1772.JPGIMG_1773.JPGIMG_1775.JPGIMG_1786.JPGIMG_1788.JPGIMG_1806.JPGIMG_1809.JPGIMG_1945.JPGIMG_1946.JPGIMG_1947.JPGIMG_1948.JPGIMG_1950.JPGIMG_1952.JPGIMG_1955.JPGIMG_1957.JPGIMG_1961.JPG

 

 

今日のおいしい給食

IMG_1927.JPGIMG_1931.JPGIMG_1941.JPG

IMG_1831.JPG

IMG_1814.JPGIMG_1815.JPGIMG_1816.JPGIMG_1825.JPGIMG_1828.JPGIMG_1830.JPGIMG_1833.JPGIMG_1835.JPGIMG_1837.JPGIMG_1838.JPGIMG_1840.JPGIMG_1842.JPGIMG_1844.JPGIMG_1847.JPGIMG_1852.JPG

IMG_1854.JPGIMG_1857.JPGIMG_1870.JPGIMG_1871.JPGIMG_1875.JPGIMG_1885.JPGIMG_1889.JPGIMG_1891.JPGIMG_1894.JPGIMG_1897.JPGIMG_1898.JPGIMG_1899.JPGIMG_1917.JPGIMG_1918.JPGIMG_1921.JPGIMG_1925.JPGIMG_1926.JPG