9月25日(金 )
オホーツクミュージアム枝幸の高畠館長さんのガイドで
北海道、枝幸と礼文との繋がりがたくさんある事
オホーツク人から学びました。
礼文島遺跡をもとに展示物作られているものも多く
改めて礼文島の素晴らしさを感じた見学でした。
高畠様も礼文での発掘をおこなっていたそうで
また、礼文小学校のPTA会長様と一緒に仕事
されたこともあるそうで、礼小っ子として
とても身近に感じた
学びの場となりました。
9月25日(金)
朝御飯しっかり食べて、リーダーと今日の打ち合わせをして
1日のスタートです。
挨拶をしっかりしよう。
しおりを見て行動しよう。(先生に次何?とか聞かないようにしよう)
が今日の目標です。
枝幸から幌延までは携帯圏外なので
ホームページのアップは午前中はできません。
9月25日(金)
おはようございます。
爽やかな朝です。
子供達は夜静かに寝ていたようです。
起床時間には全員しっかり起きていました。
みんな元気です。
9月24日(木)
宿泊場所の枝幸のホテルニュー幸林に入館しました。
コロナ感染予防で食事は部屋貸し切りでいただきました。
みんな元気です。
9月24日(木)
浜頓別町で砂金堀体験を
おこないました。
結構根気の必要な作業で
腰がいたい❗
と言いながらも泥の中からキラリと
光る砂金を見つけて取りました。
最後にとった金を小瓶にいれてお土産として
持って帰りました。