今年もまた、赤い羽根募金の季節がやって来ました。

11月5日、社会福祉協議会の柿崎さんが来校され、児童会が集めた4815円の募金を確かに託しました!

IMG_4625.JPGIMG_4624.JPG


秋晴れに恵まれた3日土曜日、香深保育所のお遊戯会に行ってきました。どの園児達も今まで練習してきた成果をしっかりと発揮して張り切って発表していました。IMG_4609.JPG

IMG_4611.JPG

来年度新1年生に入ってくる子どもたちもしっかりと目に焼き付けてきました。とてもしっかりとした子どもたちです。

IMG_4613.JPG

IMG_4610.JPG

未満児さん達の発表もとても表現力豊かで可愛かったです。思わず拍手してしまいました。


9月末に研究大会が管内規模で開催されましたが、学芸会を挟んで、今年度の最終授業研の準備が始まっています。昨日、11月19日(月)学習指導訪問で行われる2年生算数科の授業研の指導案検討がありました。今回取り上げる学習は、かけ算九九の活用です。

IMG_4605.JPG

子どもたちからどんな反応が出てくるか?既習事項をもとに九九を活用できるよう工夫して考えたり、式や図と結びつけて説明したりする活動です。次回の研修は、模擬授業で確かめながら最終案を決定していきます。

IMG_4606.JPG


昨日、宗谷教育局 鈴木 豊 義務教育指導監が来校され、礼文小学校を激励していただきました。今回は、5月の一次訪問からどのように学校の子どもたちが成長したか、また、先生方の頑張りの成果は具体的な例を挙げて報告し、学校経営に係わるこれからの課題等の助言を受けました。

 礼文小学校としての学習規律をさらに細かな部分を統一し、書字指導の徹底を図っていくことが大切であるということでした。

IMG_4586.JPG

また、礼文小学校の研究の中で、先般の管内教育研究大会での礼文小学校の実践発表の成果と研究内容が評価され、管内的に共有されることになりました。子ども達のがんばりだけでなく、礼文小の先生方が日頃から資質向上に向けてがんばっている姿も評価されました。

IMG_4584.JPG

これからも、日々研修と修養に努めていきたいと思います。



はちまる交流会が終了しました。今年も町民の皆さんがピスカに集い大盛況でした。

午前中には児童会副会長が、礼文小のボランティア活動について報告をしました。落ち着いた発表ができました。

IMG_4545.JPGIMG_4552.JPG

礼文小の発表は午後からです。お昼前に全校児童が集合し香深井小や船泊小の発表を観ました。そして昼食です。2階和室を借りて名物の美味しいタコカレーをいただきました。

 IMG_4556.JPGIMG_4555.JPGIMG_4554.JPG

午後からいよいよ出番です。はじめは、礼文町の全小学生による合唱です。子どもたちの心のこもった素敵なハーモニーが会場に響き渡りました。素晴らしい合唱でした。

IMG_4560.JPG

 そして、いよいよ「よっちょれ」の発表です。大きな声で「よいしょっ!」「よいしょっ!」「どっこいしょっ!」とかけ声をかけ、元気よく踊る子どもたちに一際大きな拍手が送られていました。

IMG_4566.JPGIMG_4569.JPGIMG_4570.JPGIMG_4571.JPGIMG_4574.JPG

 礼文島の皆さんが力を合わせて創りあげ、世代を超えて交流し、町民みんなが笑顔になれました。

IMG_4573.JPG