昨日の給食は、「和食給食」と銘打って、札幌の高級料亭「川甚(かわじん)」料理長の本間さんが考えたメニューで、実際に本間さんが礼文に来て給食も作っていただき、子ども達に提供される予定になっていました。しかし悪天候のために本間さんには来ていただくことができず、本間さんの考えたレシピで、調理員さん方が心を込めて作ってくれて、和食給食の実施となりました。メニューは、「鱈のホイル蒸し」「切り干し大根の煮物」そして「にらたまトマトの味噌汁」と、素材のおいしさを存分に引き出した料理が並び、普段とは少し違う組み合わせや味付けに、子ども達は驚きと喜びを一杯に表しながら、美味しく給食をいただきました。

  また、昨日は、3・4年生の教室で、佐々木栄養教諭が食育の授業を行いました。本間さんと一緒に行う予定でしたが、本間さんが来られなかったため、一人の授業となりましたが、子ども達は「どうして味噌汁は美味しいのか。」というテーマで、「だし」の必要性について学びました。鰹だしと昆布だしの違い、だしの入った味噌汁と入っていない味噌汁の違いなど、実際に飲み比べをしながら、楽しそうに授業に参加していました。

  今回、実際に来ていただくことはできませんでしたが、子ども達のためにたくさんの準備をしていただいた本間さんに、感謝申し上げます。機会があればぜひ、礼文にお越しいただきたいと願っています。

【昨日美味しくいただいた「和食給食」のメニューから】

IMG_9294.JPG

【実際ににおいや舌で確かめながら、「だし」の大切さを学びました。】

DSC08856.JPG

DSC08857.JPG

DSC08883.JPG

DSC08860.JPG


   待ちに待った給食室(食堂)がついに完成しました。昨日検定が終了し、使えるような状態になりました。これまで、各学級ごとに給食を食べていましたが、予定通り、来週9日(火)から、この食堂を使っての全校給食に切り替わります。昨日は、食堂にテーブルや椅子なども設置され、佐々木栄養教諭が掲示物などの準備を進めていました。前よりも多少狭くなりましたが、とてもきれいな食堂です。きっと美味しい給食が食べられそうですね。そしてこの改修によって、香中とつながる廊下ができ、必要のあるときに香中との行き来が外を通らなくてもできるようになりました。また、廊下に手洗い場もできました。きっと、みんな笑顔いっぱいで食堂に集まって来るんでしょうね。今からとても楽しみです。

【これまでなかった廊下ができました。手洗い場も廊下についています。】

DSC08812.JPG

【とてもきれいな食堂ができあがりました。】

DSC08809.JPG

【さっそく掲示物も貼られ、給食開始の準備が進められていました。】

DSC08810.JPG


   今日もフェリーは全便が欠航となりました。外は雪景色となり、時折強い風が吹く、寒い朝を迎えています。そんな中、今日からまた「はちよこタイム」の縄跳びが始まりました。これまでもちつき会の準備に充てていた時間が、またいつも通り縄跳びをする時間となりました。今朝はまだ体育館も暖まらない中、子ども達は元気に、3分間の縄跳びに挑戦していました。札幌方面では、インフルエンザによる学級閉鎖なども出始めているようです。2学期も残り少なくなってきましたので、礼小っ子達にはぜひこのままみんな元気に乗り切ってほしいと思います。うがいや手洗いをすることはもちろん、睡眠と栄養をしっかりとって、風邪予防にも努めましょう。

【縄跳び3分間跳びを頑張る子ども達】

DSC08797.JPG

DSC08800.JPG


   本日2回目の更新です。今日は風が強く、時折雪も混じって、荒れ模様の天気となっています。今階段のシェルター工事が行われているため、子ども達はこの間ずっと「香中坂」を通って登下校しています。子ども達の下校時には、子ども達が安全に下校できるように、先生方が福助前まで一緒について下校しています。今日は天気も良くないので、子ども達はがっちり着込んで、先ほど下校しました。これからはいよいよ本格的な冬になりますので、手袋や帽子をしっかり身につけて、温かい格好で元気に登校してほしいと思います。

【みんなで並んで下校しています。】

DSC08787.JPG

DSC08788.JPG


  昨日、船泊中学校の2年生(佐藤さん、向井君、貴田さん)の3人から、「ほっけくん」をいただきました。船中では、2年生が、礼文学の一環として「ホッケの燻製づくり」に取り組んでいて、今年も自分たちが一生懸命作った製品(「ほっけくん」)をわざわざ礼小にも届けに来てくれました。ありがとうございました。これからも、いろいろなことに挑戦し、頑張って下さいね。

  さて、昨夜からの強風で、今日はフェリーも全便欠航になっています。今は吹雪も落ち着いていますが、この強い風はしばらく続きそうです。海岸に打ち寄せる波も激しいです。これ以上ひどくならないことを願っています。

【かわいい手作りパッケージの「ほっけくん」】

DSC08783.JPG

【校長室から見える海の様子~海は大時化、そして海岸には大きな波が打ち寄せています。】

DSC08786.JPG