たった今ホテルにチェックインしたと連絡が入りました。子どもたちは全員元気です。
このあと18:00から夕食となっています。これがアップされる頃には、子どもたちは、食べ始めていることでしょう。しっかり食べて明日に備えて下さい。
食事後は周辺を散策して、本日の反省をして10:00には就寝します。
明日は、いよいよ観光大使活動です。ではまた・・・。
礼文の天気は晴れ。
バスレクの様子が送られてきました。みんな楽しそうです。
6年生のみんなは、青空の下お弁当を広げています。気持ちよさそうですね。
約2時間のフェリーの船中では、船酔いを吹っ飛ばし、レクが行われているようです。
みんなは元気に楽しんでいるようです。
今日、6年生は、修学旅行に出発しました。船泊小と香深井小の6年生と合同で行ってきます。礼文町の観光大使としてもがんばって参ります。
5年生が恒例の「いってらっしゃい!」のカードを持って駆けつけました。
そして、Tくんが、熱い、熱いメッセージを6年生に贈ってくれました。
6年生のみんなは期待に胸を膨らませていました。
2泊3日の旅が無事で、楽しい思い出となるよう願っています。
三校合同修学旅行がいよいよ明後日に迫りました。小学校生活最大のイベントです。楽しい2泊3日の旅行になればと思います。本日は「礼文町観光大使委嘱状交付式」が行われ、船泊小学校の6年生9人が礼文小を訪れました。
はじめに礼文町観光協会副会長湯田様から、6年生ひとり一人に委嘱状が手渡されました。
観光大使活動を行うのは修学旅行2日目で、場所は札幌駅です。しっかりと礼文の魅力を全国の皆さんにPRできるといいですね。頑張って欲しいと思います。
観光大使の面々
引率者も入って参加者全員で・・・
その後、船泊小学校と団結を図る交流を行い、子どもたちは期待に胸を膨らませていました。
とにかく、仲間との交流を深めながら見聞を広げ、思い出に残る素敵な修学旅行であってほしいと思います。