1月24日(火)
今日は全校朝会で
礼文検定の表彰をおこないました。
賞状が36枚
礼文検定
礼小っ子はそれぞれ自分のペースで
目標を決めてとりくんでいます。
表彰された礼小っ子のみなさん
おめでとうございます。
2年生の授業では
算数で自分の考えを
みんなの前で、しっかりと発表しました。
お互いに発表を聞いて、自分の考えを深めたり
訂正したり、2年生5で授業を深めていました。
今回礼文検定学年制覇した1年生!みんなで健闘をたたえて拍手!
みんなの前で、解き方の方法を説明する2年生!
みんなの前で計算の仕方を説明する1年生
友達の発表を聞いて、自分の考えと比較していました
3.4年は図工 定規、コンパスを使って円や三角形を書く作品を制作していました。
1月23日(月)
本日、選挙管理委員長から
全校放送で
令和5年度前期児童会役員選挙告示をおこないました。
各選挙管理員は教室にて告示文章を礼小っ子に配布し
告示の放送の後、質問等に対応していました。
投票は2月1日の予定です。
選管委員長から告示!
告示文書を配布
クラスからの質問に対応する選挙管理委員
みんなで素晴らしい礼文小学校をつくっていきましょう!
以下は6年の理科の授業、炭酸水溶液は水と何が溶けているのか?実験で特定する授業でした。
炭酸水から出た気体を石灰水にとおすと白く濁ったので、炭酸水には二酸化炭素が溶けていることが確定しました。
1月20日(金)
新体制での鼓笛の頑張り
落ち着いた中での色々な
学習がおこなわれていました。
鼓笛隊移杖式に向けて
新リーダーの5年生を中心に
取組んでいます。
6年生に鼓笛移杖式の説明 在校生は6年生に感謝の気持ちで頑張るんだ!と説明
1・2年生の校歌演奏 完璧!?
優しく指導!
楽譜を見て確認していました
愛のある細やかな指導
話を真剣に聞いていました
精鋭パーカッションチームです
鼓笛隊長と1・2年生で活動していました。
以下は授業の様子
4年生は一平方メートルの新聞紙を作り、身のまわりの大きさを調べていました。 校長室に来てくれました!
選挙管理委員の活動です。1月23日の令和5年前期児童会役員選挙告示に向けて頑張っています。
6年理科では水溶液の授業で、「試験管に入った5本の水溶液はそれぞれ何か!?」の実験を行いました。
今まで学習した、リトマス紙、BTB溶液、蒸発乾固法、二酸化炭素缶などを使い
特定していました。
6年生は科学者の鋭い目となり、科学的に取り組んでいました。
1月18日(水)
子ども達がいなく寂しく静かだった礼文小学校校舎に
礼小っ子の笑いが校舎に響きました。
3学期始業式では、各クラスの代表が
冬休みの思い出と3学期頑張ることを
みんなの前で発表してくれました。
何年かぶりに会うことができたおじいちゃんおばあちゃん、
外でおもいっきり遊んだ冬休み、
家族でまったりおいしいものを食べた冬休み
色々な発表がありました。
3学期は、礼文検定頑張る! 体力をつける!
規則正しい生活をして強い体を作る!
など決意の発表も多くありました!
3学期は仕上げと次の学年の準備の時間です!
皆さんの頑張り応援しています!
また、それぞれの学級で冬休みの自由研究発表会も
行われていました。
みんな、みんなの前で堂々と発表していました。
始業式の様子
以下は学級での様子
令和5年の新春を迎えました。
明けましておめでとうございます。
ご家族で和やかな団欒のひとときを過ごされ、さわやかな新年を
迎えられたことと思います。
礼文小学校は1月18日から3学期が始まります。
3 月の年度末まで、あとわずかとなってきましたが、
最後までどうぞよろしくお願い致します。
1月は1年の始まりですが、学校ではその最後の学期、つまりまとめの時期ともなります。
そこでいまこの時期、いろいろなことについて振り返り、
「今やらねばならないことは、今しておく」ことがなんといっても大切となります。
特に6年生にとっては小学校生活のまとめの学期となります。
小学校でのまとめをきちんと行い、来たるべき中学校生活に備えることが大切です。
職員一同、礼小っ子の未来保障に向けて、取り組んでまいります。
ところで、1月の別称「睦月」という呼び方は、
「新しい年を迎え、ご家族が和やかに睦まじく楽しい日々を送る」ということから言われています。
家族内のみならず、子どもたちのために、家庭·地域·学校が仲睦ましく協力しあえる1年にしていければと思っております。
本年も職員一同、保護者の皆様とともに、何が子どもたちのためになるかを中心に据えて、
子どもたちを守り健やかに育むことができますよう、本校の教育目標の具現化に努力して参る所存です。
保護者·地域の皆様には本年もこれまで同様、変わらぬご支援ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
子どもたちにとって、また、私たち大人にとって、実り多いさわやかな明るい1年でありますように···