12月5日(月)
掃除活動や礼文検定に向けてのお勉強、
6年生と一緒に練習する鼓笛隊活動も
頑張っていました。
お昼の校内放送ONAIR中
お姉さんのほうきの使い方を真似して頑張って掃除をしています
椅子を戻しています。
階段の水拭きとても丁寧におこなっていました。
真剣に掃除していたので思わずパチリ
礼文検定に向けて学習中
打楽器チーム練習
木琴・鉄筋チーム 8分音符等細かなたたき?リズムがポイントです。
6年生と一緒に弾いています
6年生からの色々アドバイス
アドバイス 「そこは このように弾いたらいいよ!」「ハイ」
「君たちは完璧です! もう教えることはない!」
「ここは こう弾くと いいよ!」「はい」
指揮者にあわせて合奏しました。
打楽器チームも全体合奏に加わりました
鍵盤ハーモニカ隊 良い感じの仕上がりでした
12月2日(金)
4校時目の参観日に、お忙しい中参観いただきありがとうございました。
礼小っみんな集中して学習していたと思います。
中休みには集会委員会主催の転がしドッジボール時開催されました。
集会委員会のスムーズな進行素晴らしかったです。
「ここに集合! 右側は1年生 隣に2年生並んで!」と指示する集会委員
司会進行、ルール説明する集会委員
内野きめじゃんけん
みんなが見ていない角度から転がす6年生
二つ同時にボールが投げられた!
ボールが増えてきました! 大変です
6年理科 太陽と月の見え方のまとめを Kahoot でおこないました。
2年授業参観国語 かさ地蔵からスタート。
後半は、感想や気がついたことを文章でしっかり書きます。
6年は 道徳の授業でした。
3・4年は算数
参観に感謝!
自分の考えをみんなの前で、みんながわかりやすいように説明していました。
自分の考えをブロックを使ってまとめています。
各自でお家でお手伝いしていることを書いて短冊にしました。
お手伝いの内容をグルーピングしました。
12月1日(木)
今日から12月です。一気に冬景色で
礼小っ子も冬服モードになっていました。
12月ということで
全校朝会がありました。
クラスの代表がみんなの前で11月の反省を
しっかり発表していました。
体育館に入場したら右側の学年にあわせて並んでいました
11月の反省、学級で話し合ったことをみんなの前で発表していました
児童会から12月の生活目標の発表です
棒を熱して温まり方を示温インクで確認
温度が高くなると青色からピンク色に色が変わります。
金属は熱したところから順にあたたまることが実験からわかりました。
食育の授業 おやつについて考えよう
メロンシロップについて学習 (メロンシロップや着色料などでメロンシロップができます)
読解力を高める5年国語
主体的、対話的で深い学びのある6年国語
AIソフトを活用して個別最適な学び
AIソフトQubenaで学習しています
ねこのおどり? 音楽に合わせて体を動かしていました。
11月30日(水)
いきなり冬景色となった礼文でした。
礼小っ子は落ち着いた環境でしっかり学習しています。
教科書からの読み取り
教科書を読んで意味を深めています。
家庭科でできた作品背負っています。
ミシン上手に使っています。
ミシン使いの達人!?
お互い、学び合いながら作業進めていました。
硬筆の学習、丁寧に書いていました。
姿勢が良いですね!
4年生集中して取り組んでいました。
社会ではペアで学び合い
相手に理解しやすいように丁寧に説明!
話合いを図にまとめまていました
跳び箱 上手です
跳び箱5段余裕です
跳び箱横にして挑戦!
余裕ですね! 浮かんでいます。
余裕で成功!
11月29日(火)
寒いですね! 午後からの雨は冷たい雨でした。
5・6年生役場、防災係の田住昌禎様を講師に
学習のめあて「礼文町の元地避難所の見学を通して、自分にできることを知る。」
の学習を行いました。
元地まで行き、実際にどのように身を守り、避難するのか
避難所の様子、避難所で気を付けること、段ボールベッドの組み立て
をおこないました。
5・6年はしっかり学んでいました。
田住昌禎様 お忙しい中ありがとうございました。
4年生以下は暖かい校舎で
しっかり学んでいました。
並び方の規則性を考えます
計算カードを使って考えます
よくできました!
自分が一番好きな場面を選び、なぜその場面が好きなのかを、書いて、それを基に紹介しあう授業でした
まずは自分の考えをしっかり書きます
しっかり書けた後は友達と交流します
3・4年生はテスト集中して取り組んでいました。