11月8日(火)

学習に集中する11月です。

どの学年も一生懸命色々なことに

取り組んでます。

20221108_093317.JPG

漢字のテスト採点中 よくできました!

20221108_093326.JPG

漢字練習丁寧に描いていました

20221108_093719.JPG

コンパスと定規を使って平行四辺形の作図

20221108_094040 (2).JPG

上皿天びんを使ってつりあいの学習

20221108_094121.JPG

合同な平行四辺形作図しています

20221108_105740.JPG

音楽の鑑賞「つるぎのまい」

20221108_110117.JPG

ぐにゃぐにゃタコ グランドに天高く舞いがったそうです

20221108_113535 (1).JPG

フットサル ナイストラップ!

20221108_113620 (1).JPG

センタリングからのシュート! ゴーーーール!!

 


11月7日(月)

礼文小学校1日のスタートは

放送委員の朝の放送から始まりました。

朝の放送で「今日も頑張ろう!」と元気をもらいました。

20221107_074745 (2).JPG

礼文小学校の朝は放送委員の朝の放送から始まります!

20221107_103610.JPG

理科でハンズオン教材「地球儀」作成中

20221107_103621.JPG

ペーパークラフトで地球儀を作成中。細かな作業が得意な男の子です

20221107_103709.JPG

真剣な目で地球儀作成中

20221107_114803.JPG

水を温めると体積が大きくなるんだ! 重さはどうなるんだろう?

20221107_114807.JPG

ガラス管にゼリーを詰め込んで三角フラスコ内の空気を温めるとゼリーは三角フラスコ内の空気を押し出して

ゼリーが外側に動くはず。実験するぞ!

20221107_114811.JPG

水を暖めたら体積が増えた!でも、重さは変わらない。不思議だな!

20221107_140426.JPG

ソーシャルディスタンスです。音楽の授業

20221107_133621.JPG

礼文検定に向けて頑張る5・6年

20221107_133858.JPG

お互いソーシャルディスタンス! 礼文検定に向けて漢字の学習

20221107_133933.JPG

このペースなら礼文検定合格でしょう! 頑張ってます!

20221107_135755.JPG

表現の効果を考えながら、登場人物の関りを捉えて読む学習

20221107_135810.JPG

物語の全文を読んで、内容を文にまとめる授業

20221107_140552.JPG

画用紙に名前を書いて、学年は漢字で「1年」と「年」を漢字で書く授業 みんな「1年」としっかり書けていました

20221107_140755.JPG


11月4日(金)

集会委員会主催で中休み

全校「かたき」がおこなわれました。

56年男子は聞き手でない方でボールを投げる

という事で苦戦していました。

集会委員は体育館にみんなを整列し

ルール説明し、ゲームをスタートさせていました。

先生方のヘルプはなしで最後まで進行していました。

大変立派でした!

IMG_4339.JPG

学年ごとに集合させる集会委員

IMG_4346.JPG

みんなが座ったら、ルール説明して ゲームスタート

IMG_4351.JPG

先生方のヘルプ無しで立派に進行進める集会委員

IMG_4449.JPG

カメラマンにボールをぶつけようとするとは!?

IMG_4504.JPG

おりゃー! 当たった!

IMG_4498.JPG

誰にぶつけようかな!?

IMG_4523.JPG

漢字のテスト頑張ってました

IMG_4598.JPG

まつぼっくりけん玉 作成中

IMG_4603.JPG

難しいなぁ

IMG_4608.JPG

どうだ! できたぞ!

 

IMG_4536.JPG

ミシンのボビンはここにあって…。

IMG_4539.JPG

まっすぐまっすぐに布進めてね!

IMG_4540.JPG

慣れたらミシンって便利だね!

IMG_4545.JPG

ミシン楽勝!

IMG_4582.JPG

チーム毎に長縄! 心あわせてジャンプ!

IMG_4589.JPG

心を合わせて長縄 ジャンプ!

IMG_4638.JPG

かけ算 七の段を学習 今まで学んだ知識で考えよう!

IMG_4652.JPG

7ずつ増えるのか…

IMG_4664.JPG

7×2=14  7×3は (7×2+7)で21です。

IMG_4706.JPG

 7×11は? えーと7×8=56 で7×9は、7増えるので63 7×10は また7増えるので70かぁ

で7×11はまた7増えるので77 です。

 


11月2日(水)今年の礼文小の教育の方針で

「授業で子どもたちに必要な力をつけていく」

「子ども同士でお互い考えや意見を交流して学びを深めていく」

というのを挙げて日々頑張っています。

今日も色々な学びがありました。

20221102_103627.JPG

20221102_103546.JPG

国語の教科書の文を読んで絵にまとめています

20221102_103607.JPG

輪読していました

20221102_110100.JPG

武家諸法度について個人で調べて、調べたことを交流

20221102_105457.JPG

武家諸法度 将軍ずるくない? 自分の領地の城を作るのに何で将軍の許可が必要なんだろう?

20221102_105502.JPG

武家諸法度で 大名の行動が制限されちゃうなんて 江戸幕府ずるくない?

20221102_110622.JPG

グループの意見を全体で確認していました。

今日のまとめ「江戸幕府は武家諸法度で支配を安定させていった」

徳川幕府250年以上も続いたんですから何か秘訣があるのですね!

6年生、主体的、対話的で深い学びをしていました!

 

20221102_130913.JPG

昼休みリラックスしていましたが、いきなり「大地震の放送が入りました!」

20221102_130920.JPG

礼小っ子は慌てることなく、体を低く、頭を守る行動を行いました

20221102_130941.JPG

頭を守り、静かにし、次の放送を待ちました。シェイクアウトの訓練でしたので、ここで終了でした。

今回は細かな予告なしで実施しました。先生方の指示はなしでどうなるか、心配でしたが、礼小っ子全員

立派な行動をとっていました。昼休みだったので体育館で遊んでいた児童は、上級生が下級生に指示を出して

適切な行動をとっていました。

20221102_140321.JPG

1年生は「足し算」のテストでした。集中して取り組んでいました。

20221102_140549.JPG

図工で丁寧にした絵を書いていました。

20221102_140806.JPG

20221102_140937.JPG

グループに分かれて「風とケーナのロマンス」の練習行っていました。

20221102_140147.JPG

2年生図工「すけるんたんじょう」作成中


11月1日(火)全校朝会でスタートしました。

各学級の代表が10月の反省などしっかり発表していました!