9月26日(月)
今日は、3連休だったためか
朝からお客様や色々な電話が多く
校長室からあまり出られませんでした。
4時間目は3・4年生が体育館で
学芸会練習
5時間目は鼓笛の全体練習でした。
仕上がりは順調です。
夕方は
名古屋大学の方々が
礼文の教育調査団として
来校されました。
礼文小を調査に選んでいただきありがとうございました。
9月22日(金)
今日は2年生の補欠に朝行きました。
『スゴーーイ』感動してしまいました。
授業始めの挨拶で2年生は起立!の時に
椅子を机の中に入れて、姿勢をピン!
これがスムーズな感じで『スゴーーイ』
2年生のスムーズな動きに感動してしまいました。
今日も、礼小っ子は一生懸命取り組んでいました!
9月21日(金)
5時間目 3・4年生
6時間目 5・6年生
礼文太鼓の練習の時間でした。
お忙しい中
礼文町太鼓保存会
会長遠藤伸樹様に礼文小へ
来ていただき 子どもたちに
直接指導をいただきました。
ばちの持ち方、立ち方
太鼓の面のどこをたたくのか
強弱のつけ方!
技術的指導
そして
太鼓は格好よくたたこう!
太鼓は見せるもの!
等
色々細かな指導をいただきました。
お忙しい中遠藤会長様ありがとうございました。
学芸会では子どもたちは、『かっこよく、見せる太鼓』
披露できるよう練習していきます!
9月21日(木)
校長室で仕事をしていると
『ドンドコドコドコ太鼓の音』『ピーヒャラーと笛の声』
『リズムの良い音楽からどこからともなく』
いてもたってもいられなくなりカメラ持って
礼小っ子の頑張りを見に行ってしまいます。
気がつけば教室、気がつけば音楽室…
ちょっと 疲れているかな? と思われる礼小っ子もいます。
もうひと踏ん張り頑張ろう!
9月20日(火)
香深中学校生徒会、礼文小学校児童会合同で
あいさつ運動を始めました。
これをきっかけに もっともっと爽やかな挨拶ができる
礼文っ子になりましょう!