9月16日(金)
学芸会の練習
特に5・6年生は
リーダー中心に練習しています。
よっちょれは1~3年生の合同練習で
2・3年名は1年生に 演舞を見せて
「右足! 左足!手を伸ばして大きく!」
と優しく、細かく教えていました!
練習! リラックス! 授業集中!
切替がしっかりできている礼小っ子です。
学芸会まで学校に来る日はあと8日
8日ですばらしいステージを作リあげましょう!
9月16日(金)
3・4年の総合的な学習で
水産について色々学んで
まとめたものを基に
香深フェリーターミナルに
いらっしゃる観光客に
礼文のPRをしてきました。
観光客に積極的に声をかけ
一生懸命礼文の水産について
説明していました!
6年の観光大使活動に
つながる学習でした。
最後に説明を聞いていただいた
お礼も含めて
お見送りをしました!
「いってらっしゃーい!」
本当に
お忙しおい中
対応していただいた
観光客、地域の皆様
御協力ありがとうございました。
そして
色々お膳立て、設定等
いただきました
役場の福士様
観光協会の川村様
本当にありがとうございます。
3・4年がまとめたものは
今日の夕方以降
フェリーターミナルにて
1階に張り出しますので
お時間に余裕のある方は
是非見にきていただければ幸いです。
9月15日(木)
学芸会の練習も入ってきていますが
教科の授業の時は、気持ちをしっかり切り替えて
落ち着いて学習をおこなっていました。
1年生もしっかりとみんなの前で発表、
林先生の質問の答えがわかった人は元気に「ハイ!」
2年生も筋道をしっかり立立て説明したり書かせたりする授業を!
3・4年生は自分の考えをホワイトボードに書いて
みんなの前でみんなにわかるように発表していました。
5・6年生の英語は、普通の英語の会話に近いスピードでの
スピーキング、リスニングでいつもながら
凄い! と思いました。
9月14日(水)
今日は会議等が多くあり
子ども達の様子をじっくり
見ることができませんでした。
写真もあまり撮れませんでした。
5・6年の社会教科は教科担任制で
実施しています。
複式での授業が多い中
異学年がいない中での単式の授業は
ちがった意味で落ち着いて学習しているなぁ
と見て思いました。
「北限太鼓」加藤先生の熱い指導で
気合の入った練習をおこなっていました。
4年生5人の仕上がりも順調のようでした。
手にタコができつぶれてイタイイタイ
でも頑張る!と言っていた礼小っ子
多くいました!
最高のステージめざして頑張ろう!
9月13日(火)
学芸会練習もしっかり
普段の学習もしっかり
両立しています。
6年生はグループになって
7人でしっかり話し合い、
教えあい、学びあいを行っていました。
相手にわかるように言葉を選び
聞き手はしっかり聞いて要点をメモしたり
感想を述べたりしていました。
さすが6年生!
5年生は真剣に小松先生の
説明を聞いて質問に積極的に答えていました!
さすが5年生!
体育館では1・2年合同で授業。
2年生は堂々として演技
1年生は元気パワーで演技
していました。