2月2日(火)
かわいい鬼たちが職員室、校長室にやってきました。
先生方は7人のかわいい鬼さんから健康と笑顔をもらいました!
かわいい鬼さんありがとう!
2月2日(火)
礼文小に、給食の時間
突然教室に赤鬼、青鬼がやってきました。
礼小っ子は鬼から節分豆をもらい
ニコニコして食べていました。
節分は「季節を分ける」と書くとおり
季節が冬から春に変わる前日にあたります。
昔から季節の変わり目には鬼が出ると考えられており、
鬼を追い払い新しい季節の無病息災を願う
風習です。
礼小っ子全員が元気で、健康でありますように!
2月1日(月)
令和3年度前期児童会役員選挙がおこなわれました。
責任者、立候補者はしっかりと
応援する理由、立候補した理由と公約をみんなに
伝えていました。
元気な拶ができる学校にしよう!
思いやりを!
という公約が多くありましたた。
児童会役員は会長1名 副会長1名
書記2名で 今回は4名の立候補者ということで
信任投票となりました。
全員信任されました。
おめでとうございます。
公約の実現目指し頑張ってください!
明るい礼文小学校みんなでつくっていきましょう!
冬休み自由研究をステージに転じています。
その様子をお伝えいたします。
5・6年の部
6年生
冬休み自由研究をステージに転じています。
その様子をお伝えいたします。
3・4年の部