1月25日(月)

集会委員会主催で全校氷鬼大会が

香深中学校の体育館をお借りしておこなわれました。

集会委員会で全体説明の後

6年生11人全員が鬼で実施されました。

第2回目は融資せ18名の鬼でおこないました。

全滅にはなりませんでした。

おもいっきり体を動かしていました。

0125氷鬼1.JPG

0125 氷鬼1.JPG

0125氷鬼3.JPG


1月22日(金)

是鼓笛全体練習が行われました。

6年生が下級生にやさしく教えていました。

下級生は真剣に6年生の説明を聞き

頑張っていました。

礼文小の鼓笛の文化はこのようにして継承されていきます。

コロナが収まり 色々な場で礼小鼓笛隊の演奏を披露できることを

願っています。

応援しています 礼小っ子!

0122鼓笛YR.JPG

 

0122鼓笛KK.JPG

0122鼓笛y.JPG

0122鼓笛WK.JPG

0122鼓笛w.jpg

0122鼓笛m.jpg

0122鼓笛Sk.JPG

0122鼓笛S.JPG

0122鼓笛TY.jpg

0122鼓笛kr.jpg

0122鼓笛Ⅰ.JPG


1月21日(木)

礼文小学校選挙管理委員会から

令和3年度前期児童会役員選挙の告示がありました。

選挙管理委員は各教室で、役員選挙に向けての説明を行いました

立候補受付期間は

1月21日から1月26日

投票日は2月1日です。

0121告示1.JPG

0121告示2.JPG


1月20日(水)

集会委員会で「氷おに」を行う計画を

たてたので、集会委員は朝の時間それぞれの教室に行って

内容説明をおこないました。

1月以25日実施する予定です。

また、一生懸命学習に向かう礼小っ子の姿がありました。

一生懸命考えて学習にのぞみましょう!

0120集会委員会W.jpg

01201年音楽.JPG

0120音楽12年.JPG

01206年算数.JPG


1月19日(火)

3学期始まりました。

「おはようございます!」と

礼小っ子の元気な挨拶が

校舎に響きました。

始業式では冬休みの思い出と

礼文検定頑張る! スキー頑張る!

授業頑張るなど

3学期の抱負を堂々と発表してくれました。

今日は悪天候で12時40分一斉下校となってしまいました

が、コロナ感染も含めて3学期落ち着いた環境で学習ができることを祈っております。

1119始業式1.JPG

 1119始業式2.JPG

 1119始業式3.JPG

1119始業式4.JPG

1119始業式5.JPG

1119始業式6.JPG

1119始業式7.JPG

1119始業式8.JPG